2012年11月19日
岩手県 Nさん 【マスキング編+下地づくり】
岩手県 Nさん宅 玄関ホールのリメイクの1コマ
玄関ホールのリメイク、1番最初の難敵「マスキング」です
玄関の広さは6畳未満ですが、細かいところが沢山で苦労します
当初必要と思っていたマスキング用具が足りなくなり養生テープやマスカーなどを買出しに行きましたが、新聞紙やブルーシートを上手く活用してできました!
そしてクロスの下地づくり
タッカーでクロスを止める→クロスが剥れてくるのを防ぎ耐久性を上げる
タッカーの針にサビ止めスプレーをする→針が錆びるのを防ぐ
カチオン系シーラーを塗る→クロスの汚れが浮き出るのを防ぎ、塩化ビニールのしっくいによるアルカリ焼け反応を防ぐ
※アルカリ焼け反応とは
塩化ビニールはアルカリ性のものに直接触れると表面がアルカリ性に反応に異臭がする
- 使用品名:マスカー、ブルーシート、新聞紙、マスキングテープ、養生テープ、タッカー、タッカーの針、錆び止めスプレー、ローラー、カチオン系シーラー
- リメイクにかかった日数:6畳未満玄関ホール マスキング 3時間程度 タッカー+錆び止め+カチオン系シーラー 5時間程度 内乾燥時間(待つ時間)3時間
- セルフリメイクのポイント:マスカーの使い方と床の養生 タッカーの間隔 カチオン系シーラーの塗布